« メーデーの夜にBruce Springsteenを聴く | トップページ | 憲法記念日だから ちょっと »

電波利権

我が家では無線LANでノートPCやPDAはネットとつながっている。
Bluetoothも使用しているし、FMトランスミッタ、マルチバンドチューナーも使う時間は僅かですが持っているわけです。
加えて携帯(セル・フォーン)。
ワイヤレスキーボード&マウス。
ボンズのトランシーバー。
ラジオ。
・・・
家中、電波だらけです。
Denpa
地上波デジタル放送が各地で始まっています。
2011年7月24日のアナログ停波まで、テレビの様相の変化は加速度を増していきます。
みんなで楽しむテレビから個食ならぬ個視聴へシフトしていくことでしょう。
公共電波は免許制です。
「電波の希少性」という利権で儲けてきた人たち(テレビ局・広告業界・・・)は今後ユビキタス情報社会のなかでどのように生きながらえていこうとしているのか。
これまでの出鱈目な「電波利権」は何を阻害し何の助長してきたのか。
これらの点をよく理解したうえで、家中よりも数十倍も電波だらけの戸外へ出かけたいものです。
ゴールデン・ウィークも当然電波だらけなのですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新潮新書「電波利権」は興味深いです。
ご推奨いたします。

|

« メーデーの夜にBruce Springsteenを聴く | トップページ | 憲法記念日だから ちょっと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。