夏バテ ... ここらで巻き返したいところ .. 旭川へ新子焼きを食べに出かけるよりも安近短 . ここでは、軍鶏をいただくべし。
直 @札幌市中央区
2012.08.28 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
メニューは少ない。 でも、それでいいこともある。
お隣さんはスーパーマーケットと老健施設。 いつも変な場所 ... と思いながら、扉を開きます。 重量感満点のハンバーグが納得なので、食事処のスペアとして使っています。 時間がたっぷりなときにどうぞ。
斉藤ファーム @札幌市西区
2012.06.27 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
プロシュートハム。 それも眺めているだけなのだが、私は大型犬になる。 よだれを垂れ流すわけにはいかないから白ワインできめようとする。 でもそれは全く無駄な行動なのだ。 そいつの片をくちゃくちゃやれば、憂さは晴れ、酔いは増す。 陽気にやろう。 今宵こそ。
札幌バル near 資生館小学校
2012.06.15 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
30min. 近頃はちょいとひっかけるのが心地よいわけで ... 軽くワインを飲むのに最適なお店を探訪中 ... ここも Good ...
French Panda @札幌市中央区
2012.05.26 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日家人が頂戴してきたビタミンカステーラ。 子供時分にはいつも遠足のおともでした 。
また 楽しみができました。
ソラマチに行ったら、寄りましょうか 。
2012.05.25 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
狸小路市場の真打ち的存在のお店。 炉端にふさわしい調度がそろえてあり、カウンターごしのとにかく大きなホッケやきんき(めんめ)の勇姿が食うまえから満腹中枢を刺激する。 誇大表現か否かは来店されたし。
昨晩は家人/息子とホッケや桜海老のかき揚げをつつく。 閉店間際だったので、のり茶漬けで腹を満たすことになった。 次は懐具合のよいときに「きんき」といきたい 。
めんめ @狸小路市場
2012.04.21 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨夜はちょっとうろちょろしてきた。 ここのところここがお気に入り。 食べる飲むの基本に立ち返ってみるわけだ 。
2012.03.25 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
九博に行ったら、立ち寄りたい。 隈さんの建築は「いいね!」。 今年中に行けるだろうか 。
スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 @太宰府市宰府3-2-43
2012.03.20 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
極上のパスタとバーニャカウダはここで。 洗練されているのに敷居が高くないのがいい。
Piccolo Grande @麻布十番3-7-2
2012.02.26 飲食 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
デザイン | パソコン・インターネット | ワタナベさんち近況 | 今日の言葉 | 小樽 | 日記・コラム・つぶやき | 書籍・雑誌 | 経済・政治・国際 | 編集長の詩 | 質問 | 趣味 | 音楽 | 飲食